暗号通貨(仮想通貨)関連の案件に必要な準備

 

ここでは暗号通貨(仮想通貨)に関する案件に参加する場合に必要な項目をまとめていますので参考にされてください。

 

 

・メールアドレス

新規で案件に参加する場合は新たなメールアドレスをご用意されることをおすすめします。

 

スマホのアプリもあり、優れた機能もあるのでGoogleのGメールがおすすめです。

PC
https://www.google.com/intl/ja/gmail/about/

App Store
https://apps.apple.com/jp/app/gmail-e%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB-by-google/id422689480

 

Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gm&hl=ja

 

 

・仮想通貨取引所
暗号通貨(仮想通貨)関連の案件に参加するには主にビットコインで費用を送金する必要があります。

 

日本国内でビットコインを手に入れるには金融庁に登録されている仮想通貨取引所に口座開設をする必要があります。

 

パソコンはもちろん、それぞれにアプリもあるのでスマホでも利用可能です。

 

ここでは有名な取引所をいくつかご紹介します。

 

GMOコイン
https://coin.z.com/jp/

 

DMMビットコイン
https://bitcoin.dmm.com/

 

コインチェック
https://coincheck.com/ja/exchange

 

ディーカレット
https://www.decurret.com/

 

・ウォレット

ウォレットとは仮想通貨取引所で購入したビットコインなど仮想通貨を入れておくためのお財布というイメージです。

 

案件に参加するにはビットコインの送受信が必須となります。

 

取引所から送受信すると遅延などの問題が生じる可能性やセキュリティの観点から案件参加の際のビットコインの送受信は必ずウォレットで行なってください。

 

ここではおすすめのウォレットをいくつかご紹介します。

 

 

breadwallet(BRD) ブレッドウォレット
https://brd.com/

 

GINCO ギンコ
https://ginco.io/

 

Blockchain ブロックチェーン

PC
https://www.blockchain.com/ja/explorer

 

App Store
https://itunes.apple.com/us/app/blockchain-bitcoin-wallet/id493253309?mt=8

 

Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=piuk.blockchain.android

 

 

【重要 よくお読み頂き必ず実行されてください】

PINコードや暗証番号などは絶対に忘れないように厳重に保管してください。

また、それぞれのウォレットにはバックアップ機能があります。

 

スマホの紛失、破損、盗難に備えて必ずバックアップは必ず実行しておいてください。

 

バックアップのフレーズ(キーワード)をスクリーンショットで絶対に撮らないようにしてください。他のアプリがスマホ内の画像データにアクセスされる恐れがあります。

 

フレーズ(キーワード)は手書きで保存されることをおすすめします。

 

パソコンのメモ帳などに保存する場合はインターネットに接続されていない外付けのハードディスクなどに保存してください。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました