法人・個人事業主限定
補助金にまつわる簡単なサポートをしてくれた方に
協力金をお渡しします。
補助金、助成金について
補助金は主に経済産業省、助成金は主に厚生労働省が管轄となり、合わせて4000種類以上あります。
実はこれらの財源の一部は私達が支払っている税金で賄われています。
しかし、実際に補助金、助成金を活用している企業は中小企業庁の調査では、
・認知度:約51.5%
・理解をしている:16.8%
・利用率:6%
中小企業の多くが「知っている企業だけが得をする」という構図になってしまっています。
本件の概要
本件はIT関連補助金に伴う事業です。
中小企業もしくは個人事業主がIT導入のためのコンサルを専門家より受けていただくといった内容になります。
IT関連といっても特に難しいことはなく丁寧にサポートしますのでご安心ください。
以下のわずかなお時間で協力金をお渡しできます。
所要時間:1~2時間
協力金:約3~5万
詳細につきましては本件の選任担当企業より対面もしくはzoomでのご説明となります。
※東京の方は基本的に対面、その他の地域の方はzoom
対象
・令和二年度確定申告書B (収受印あり)
※令和元年度分でも可。
(e tax の場合、日付け付きのもの)
・納税証明書
(その 1, その 2) →税務署 にて取得
※今年開業した企業に関して
・開業届・納税証明書→区・市役所 にて取得
お問い合わせ
専用のライングループで専任担当者にお繋ぎしてご説明となります。
ただしある程度の人数が集まる必要がありますので、あらかじめご了承願います。
ご興味がある方は以下の手順でおすすみください。
①以下のラインを追加してください。
https://line.me/ti/p/GJuf2HmiUD
②「②の補助金協力」とメッセージください。
※必ず②という文字を入れてください
③専用のライングループにご招待します。
グループ名:「補助金協力待機グループ」
④専任担当者へお繋ぎして詳細説明となります。
助成金、補助金の活用
あなたは本気で会社を
良くしようと
考えているのですか?
「よくわからない」とか「申請の手続きが難しそう」などのつまらない理由で損をしている中小企業があまりにも多すぎます。
利益をきちんとあげている会社は助成金、補助金を上手に活用しています。
自社のことをちゃんと考えている経営者の方は必ずこちらの記事をお読みください。
https://wp.me/paWTlB-1Kz