相談窓口のご案内

お問い合わせいただきありがとうございます。
こちらのページで相談窓口のご案内をいたします。

ほんの「小さな差」

「知っているか、知らないか」

たったこれだけの差で今後のあなたの人生に大きく影響する可能性があります。

業界に精通した人はその経験から様々な事を知っています。

豊富な知識があるのでいろんな角度から対処法も知っています。

一方、「知らない」事は選択肢が減り視野が狭くなるので悩みを産みます。

悩み続けるお気持ちは理解できます。

しかし悩めば悩むほど健康に悪影響を及ぼし、まともな判断ができなくなります。

そうなるとさらに状況が悪化する可能性も出てきます。

悩んでも何も前に進まないどころか、状況が悪化するかもしれないならまずは思い切って豊富な知識がある人に相談」してみてはいかがでしょうか?

相談をするだけで心が軽くなり選択肢も広がるのでそれから決めても良いと思います。

窓口のご案内

相談をご希望の方は以下の手順で私にご連絡ください。

手厚いサポートをしてくれる窓口をご案内いたします。

STEP1:下記のフォーマットをコピーして必要事項を記入してください。

ご相談フォーマット
①お名前(漢字でフルネーム):
②お住まいの都道府県:
③ご年齢:
④性別:
⑤現在のご職業:
⑥現在の年収:
⑦現在の借入件数:
⑧現在の借入金額:
⑨5年以内に2ヶ月以上の滞納ありかなしか:
⑩5年以内に債務整理や自己破産ありかなしか:
⑪現在お困りのことを具体的にご記入お願いいたします(どのようなことでも構いません)
コピーする

上記フォーマットの他にCIC情報があればスムースにご相談できます。

CICの取得方法がわからない方はこちらのページを参考にしてください。

 

STEP2:下記URLから私の個人ラインを追加

https://line.me/ti/p/JcxR7mBnOs

 

STEP3:先程コピー、編集したフォーマットを送信してください。

※CICを取得した方はPDFも送ってください。

※PDFファイルを送信することが難しい場合は全ページの写真を送ってください
※頂いたフォーマット、CIC情報は相談窓口のスタッフと共有させて頂きます。

内容を確認後、窓口の担当にお繋ぎします。


タイトルとURLをコピーしました