節税対策にも!健康経営優良法人認定サポート

 

経済産業省が推奨する認証「健康経営優良法人」の認証取得のお手伝い。

健康経営優良法人とは

健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

経済産業省HPより抜粋

 

メリット

「健康経営優良法人」を取得することで以下のようなメリットがあります。

企業ブランディング

・経産省HPに自社名が認定企業として掲載される。

・名刺、HP、自社商品他、各種販促物に認定を記載できる。

・SDGs♯3、♯8を宣言できる。

→健康、安全・安心、優良の企業イメージ

・金融機関評価アップ

・金融機関へESG投資を実践する企業として融資の際のPRに。※ESG(環境・社会・企業統治)
池田泉州銀行=認定企業への利息優遇 etc

・損害保険、生命保険からは、認定取得で割引のある商品がどんどんリリースされています。

求人力UP

・求人広告、リクルートページに認定を訴求できます。

・ハローワーク求人票にも特別欄があり、紹介数の増加に繋がります。

・外国人採用も上場企業並みの優遇が受けられるように。※新規インセンティブ

→求職者への訴求力UP

離職率の低下など多数あります。

サービス内容

こちらの認定申請サポートと全従業員様向けの福利厚生制度をパッケージにしてご提供しておりま す。

料金は税込33万円、税込44万円、税込55万円と3種類ございます。

全額経費算入が可能で、さらにそれぞれの金額の税抜き価格(30万円・40万円・50万円)は助成金によって返ってきます。

つまり企業様の金銭的負担は3万円・4万円・5万円のみとなります。

【強み】

・認定取得率98%(約2000社の実績)
・女性アドバイザーによる親身な対応

お問い合わせ

この情報を教えてくれた方に下記の4点をお知らせください。

①会社名、担当者名
②連絡先電話番号
③メールアドレス
LINEでのご連絡をご希望の場合はラインIDもお知らせください。
④通話可能な時間帯

例)10時~12時、15時~17時など

追って提携先企業よりご連絡いたします。

 

※この情報を教えてくれた方の連絡先がわからない方はこちら

ライン:https://lin.ee/B5WFBP9

 

その他にも法人様のメリットとなるようなサービスを50以上ご提案できます。

 

 


タイトルとURLをコピーしました