
電力自由化に伴いそれぞれのライフスタイルや考え方で
自由に電力会社を選べる時代になりました。

最初にお伝えしておきたいこと。。
どこの会社を選んでも電気の使用は今までどおりにできます。
電力会社を変えても電気の供給はこれまでどおり、各地域の大手電力会社(例えば東京電力や関西電力など)が持つ送配電線などのインフラを通って供給されてきます。
◯◯会社を利用したら停電しやすいとか、撤退や倒産したら電力の供給がストップするなどの心配は一切不要なのです。
こちらの動画をご覧ください。
※動画再生時に音が出るのでご注意ください。
動画を視聴していただいたことで電力自由化についてご理解されたと思います。
では今回お伝えする新電力会社がどのくらい安くなるのか、
その他にどんな魅力があるのかをお伝えしていきます。
シュミレーションで電気代を比較
まずはこの電力に切り替えてどのくらいお安くなるのかシュミレーションできます。
再エネ賦課金に注目
シュミレーションする
資料ダウンロード
さらに全国料金単価スライドやこの電力会社の魅力がわかる資料をダウンロードすることができます。
再エネ賦課金とは
実は毎月支払う電気代にプラスして「再エネ賦課金」というものが加算されているのをご存知でしょうか?
この「再エネ賦課金」は2012年に0.22円/kwhでスタートしましたが
年々増加して実に現在では2012年当初に比べて実に13倍も2.98円/kwhもかかります。
電気を使えば使うほど、この「再エネ賦課金」は高くなる仕組みです。
しかもこの再エネ賦課金の負担は2030年までに、右肩上がりに推移しているという予想もあります。
つまり電気代にプラスされる再エネ賦課金は上がる一方なので電気代の総額が増え続ける可能性があります。


電力の自由化に伴い700社近くもの会社が参入していて、各社がそれぞれ独自のサービスを打ち出してしのぎを削っている状態なのです。
どの電力会社を選びますか?
電気代は安くしたい、でも一体どの会社を選べばいいのか。。。
実はこれら700社近くも存在する会社の中で再エネ賦課金を負担してくれる会社が
ただ1社だけあります。
でんき業界最強『エトスエナジー』が家計を救います!
今までどこも挑戦しなかったサービスを提供!
電気代が今より平均10%ほどお安くなります!
中には「基本料金無料!」と謳っている会社もありますが、実は、
使用する電力そのものの単価が高くなるところもあり、結局は大して安くならないなんてことも。。逆に高くなる例も報告されています。
先程お伝えした「再エネ賦課金」を負担してくれる「エトスでんき」なら、
◇卸売&オンライン化による徹底的なコストカットを実現!
◇電気料金に含まれる「再エネ賦課金」相当額をも割引実現!
◇切り替え受付はオンラインで約3分で完了と簡単!
◇解約はいつでも自由。解約手数料も不要
なぜそんなに安くできるの?
卸売:大量仕入れで電気料金の大幅割引を実現!
自動化:エトスのテクノロジープラットフォームがエトスのビジネスの大半を自動化することで運営費用を削減!
口コミ:競合他社のようにテレビ、ラジオ、看板、インターネットなどのでの宣伝広告に費用を捻出しません。
社会貢献にも役立ちます
「エトスでんき」では
「貧困層をなくしたい」
「未来ある子どもたちを応援したい」
そんな想いからみなさんの電気料金の一部を積み立てて、地域のボランティアなどで運営されている『子ども食堂』を支援していきます。
また、将来的には複数から寄付先を選択できるようになる予定です。
業界初のサービス
さらにはエトス電気に契約を切り替えるだけで
業界初の福利厚生サービスを無償提供。
例えばこんなサービスを受けられます。
よくあるご質問
ただし、エトスでんきでは売電されている方用のプランやオール電化プランがございませんので、電気料金が上昇する可能性があります。さらに、現在ご契約されているプランが新規募集を停止していた場合、再度同じコースに戻ることができませんのでご注意ください。
仮に電力供給が出来なくなった場合でも、お客様と地域の電力会社との約束に電気の供給が止まることは御座いません。 万が一契約会社が破綻或いは撤退しても、お住まいの地域の電力会社から供給されますので電力が滞ることはありません。その後、他の電力事業者へ契約を切り替えていただくことになります。 ①名前(漢字):
エトス
契約可能種別は、商品の種類および品質が、『従量電灯A、BもしくはCまたは低圧電力として指定された商業用小型メーターを使用する住宅 および小規模法人顧客向け低圧電力小売サービス』となります。
簡単な切替えで電気料金がお得な「スイッチ&セーブ」をご用意しています。さらに「再エネ賦課金」相当額の割引を実現しており、詳細はお申込み手続きの中でご確認いただけます。
ご契約いただくことは可能です。
通常、現在買い取ってもらっている電力会社で買い取りを続けながら、電力会社を切り替えることができます。新しい料金は、切り替え完了から約5日~45日で適応されます。ethosの電力に切り替わるまでは旧電力会社から請求されます。
既存の電力会社が使用している送配電設備を利用するため、品質・停電リスクなどは御座いません。
申し込みに必要なものはこちらになります。
②名前(カタカナ):
③供給地特定番号(数字22桁):
④現在契約している電力会社名:
⑤お客様番号(契約者番号):
⑥メールアドレス:
⑦電話番号:
⑧直近の検針票か明細書か請求書の写真アップロード(必須ではありませんが、あったほうがスムーズです。)契約期間はなく解約も自由、解約手数料も発生致しません。
「エトスでんき」は、ethos合同会社によって運営しております。
経済産業省資源エネルギー庁HP:登録小売電気事業者番号A0498
まとめ
もちろん解約はいつでも自由。解約手数料も不要です。
冒頭でもお伝えしましたが、どこの会社を選んでも電気の使用は今までどおりにできます。
電力会社を変えても電気の供給はこれまでどおり、各地域の大手電力会社(例えば東京電力や関西電力など)が持つ送配電線などのインフラを通って供給されてきます。
◯◯会社を利用したら停電しやすい、撤退や倒産したら電力の供給がストップするなどの心配は一切不要なのです。
文章で説明すると小難しくなるので簡単にします。
お申し込みはたった3分で完了します
今より電気代を安くして、電気代以外にもいろいろとお得にしたい方は今すぐお申し込みください。
エトスでんきの最新情報をリアルタイムで知ることができるオープンチャット(ライングループ)が開設されています。まずは最新情報を見てから検討したい方はご参加ください。