その払いすぎの電気代を電子ブレーカーサービスが解決いたします!
電子ブレーカーサービスとは?
電力ブレーカーを設置をする事で電気の基本料金を約40%下げることができるサービスです。
【対象になるお客様】
業務用冷蔵庫や業務用エアコンなどを利用していて低圧電力(※動力)契約をしている法人または個人事業主の方が対象となります。
(※動力:業務用冷蔵庫、業務用エアコンなどのカタログを見てみると「消費電力」として「三相200V」という記載があります。動力とは、この三相200Vの電気のことです。業務用の機材は電力ではなく動力でなければ使えないものも少なくありません。動力用のコンセントは4つ穴になっています。)
【電気の基本料金が下がる理由】
従来のブレーカーは低圧電力契約容量(基本料金)の決定基準として、所有する200vで稼働する機器最大電流値の合計で基本料金を設定しています。
契約容量は、全ての機器を同時にスイッチを入れ最大電力消費をしても、ブレーカーが落ちない容量(料金)になります。実際全ての機器が同時に稼働する事業所は稀で、未稼働機器もあるでしょう。
つまり既に契約している容量(つまり料金)は最大電力を消費した時の値の合計ですので、かなり無駄な契約(未稼働機器最大電流値を含む基本料金)
電子ブレーカーは一般的なブレーカーとは違い、ブレーカー内部のCPUという人間でいう頭脳のような部分が設置されています。CPUによって適切な量の電流を自由にコントロールしながらおくることができます。
また一般的なブレーカーは熱感知式でできていますが、電子ブレーカーはCPUによって電流を操作しています。そのため、気温や熱の影響は受けずに自分の決めた要領に沿って規定を定めることができます。
ですので電力ブレーカーはお客様に最適な契約容量を設定することができ無駄に払い過ぎている基本料金を大幅に削減できるのです。
興味がある法人、個人事業主の方は今お読みのラインに一言だけ
「電気基本料金40%削減」
とメッセージでください。
↑
この案件を紹介して高額報酬をもらうことも可能です。
興味がある方は
「コンサルタント」
とメッセージでください。